ホーム >> 墨岡通信

墨岡通信

成城墨岡クリニック分院によるブログ形式の情報ページです。

2023年05月22日

カテゴリー:院長より

見果てぬ夢の地平を透視するものへ-202

反精神医学を最初の試金石としたラディカル・サイカイアトリー(ラディカルな精神医学)はまだはじまったばかりなのである。と同時に、既にはじまってしまった精神医学上のこうした方法の所産はもうどうしようもなく既存の精神医学を変質させはじめているのである。もう、あとにはもどれないほどに。

しかし、この事実は考えてみれば当然のことなのであって、誰が見ても本質的な論理の矛盾によって組み立てられていた既存の精神医学が崩壊してゆくのは時間の問題でもあった訳である。だから、反精神医学を含むラディカルな精神医学を目指す運動を、単なる一派としてかたづけようとする権威的モデルはいずれも失敗しているのである。

そして今日、精神医学を状況論としてとらえようとする流れはいくつかの方向性を具体的に提示しうるところにまで至っている。

「病になるということは症状の出現を意味している。過去の精神科医たちは、症状に気をとられ、疾患単位として症状をまとめたり分類しようと熱中した。しかし、今では、病になるということ、つまり患者としてふるまうことは、社会的な援助がなくしかも一人で生活することのできない個人がとる最後の手段と考えられるようになった。」

かつてこのように述べてイギリスにおける地域精神医療の原形を作りあげたマックスウェル・ジョーンズが、精神医学概念のなかに治療共同体(Therapeutic Communities)理論を導入したのは一九五二年であった。彼はそのなかで、中心概念として共同体による自己決定の方法を確立させたのであった。このマックスウェル・ジョーンズもその後のラディカルな精神医学の流れのなかで、彼の実践はその階級性(真に抑圧されている患者が位置づけされる対精神病院、対社会的な内実としての階級性)への認識が欠如しているということを理由に激しく批判されたのだった。

にもかかわらず、私達は彼の果してきた役割とたえまのない実践を過小評価してはならないだろう。マックスウェル・ジョーンズの基本的な認識が私達のそれとどんなにかけ離れたものであろうと、状況変革の試論には相違なかったはずである。

(Ⅴ状況のなかの精神医学/状況のなかの精神医学 つづく…)

新しい記事を読む 過去の記事を読む

ページのトップへ